テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

アセット紹介、AssetStore

エディタのクラッシュ対策、再生時にプレハブ(やシーン)を保存

Unityはシーン保存のタイミングでプレハブとか保存するし、復旧の手段もないのでシーンを保存せず無限ループ起こしたりエディタをクラッシュさせると、保存していない分だけ巻き戻される。だからせめて再生時にシーンやプレハブを保存したい!といった人の為…

Unity公式テストフレームワーク、Unity Test Toolsの機能と使い方とか

先日Unity公式のテストフレームワークが公開された。"> Unity Test Tools機能はUnit Test(単体テスト)とIntegration Test(統合テスト)の2種類で、Unit Testはメソッド単位の挙動の確認、Integration Testはアプリ挙動のテストを行える。特にIntegration…

Live2Dが個人の非営利利用なら無償で利用可能に

Live2Dが個人ユーザー向けに無償で利用出来るようになった。これで、機能を試したりデモを作ったりするならばタダで試せるようになる。 (非営利目的のみって、趣味以上は使えんって事だよなあ。ニコ動とか向け?)Live2Dはこんな感じ ドキュメント Live2D C…

ProjectビューのAssetStore検索が地味に便利だった

意外と知られていない気がするが、4.xの目玉機能の一つで「AssetStoreのアセットをエディタから探す」事が出来る機能がある。 AssetStoreウィンドウが使えるといった意味ではなく、Unityのプロジェクトビューから一覧を取得できるといった感じだ。正直、色々…

ターン制のローグ系RPG、One Liner Rogueソースコードが一部公開

One Liner Rogue ソースコード公開One Liner Rougeのソースコードの一部が公開された。有料アセットが含まれているので全公開とまでは行かず、必要なアセットが足りないので起動は出来ないが、非常に面白いサンプルだ。 公開されているソースコードを読み終…

Unity-Excel-Importer-Makerのマルチシートに対応

とある要望によりUnity Excel Importer Makerをマルチシートに対応てみた。 これで1個のxlsファイルに複数のシートを積み込める。 Unity-Excel-Importer-Maker今までのExcelImporterは2枚目以降のデータは計算用と割り切っていたが、現バージョンではシート…

エディタでゲーム再生中に変更した値を停止しても消さない その2

[Unity]エディタでゲーム再生中に変更した値を停止しても消さない方法以前エディタでゲームを再生中に停止しても値を消さない方法を紹介したが、ScriptableObjectは量が増えてくると管理が面倒くさい問題が出てきた。なので、PlayModePersistと同じような発…

Unity-Excel-Importer-Maker 配列型に対応

Unity-Excel-Importer-Makerで配列型をサポートした。 変数名と入力している場合、その項目を結合して配列として扱う。Unity-Excel-Importer-Maker[Unity]Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフローをノーコーディングで使えるようにした…

ゲームエディタでゲームをする

Unityはゲームを作るゲームエディタだ。Unityの画期的な所(?)は、ゲームをビルドすることなくゲームを再生できるので、かなり早い頻度でゲームの修正と再生を繰り返せる所がある。要するにゲームをプレイする所とゲーム作る所が統合されているのだ。で、U…

テクスチャの誤差拡散をUnityのみで行う unity-dither4444

Unityのテクスチャを32bit(true color)から16bit colorに変更すると、盛大に見た目が悪くなる。それを何とかするにはフルカラーなテクスチャを16ビットに減色で紹介したようにディザリングするのが手っ取り早い。で、その手順を自動化出来るアセットが出現し…

エディタ再生中の情報を停止時も保持するPlayModePersistが予想以上に使いやすい件

昨日エディタでゲーム再生中に変更した値を停止しても消さない方法を書いたが、その際に紹介したPlayModePersistが予想以上に素晴らしかったので、使い方を残しておこうと思う。"> これは正しくは「エディタ再生時の情報をエディタ終了時に再現する」アセッ…

テクスチャからメッシュを作る無料アセット UCLA Mesh Creator

スプライトからメッシュを作成する無料アセットその2 これは「テクスチャからメッシュを生成する」機能アセット。 以前紹介したUni2Dよりは機能が劣るが無料で使える素晴らしいアセット。スプライト生成機能で作った当たり判定のパフォーマンスだけで話すな…

iGUIでスクロールバーを作る

nGUIの活躍で意外とメジャーでは無いが、単純なUIを作るならiGUIは凄かった。 ちょっと試した感じ、NGUIのような高い表現力は難しいが、非常に簡単に物を作ることが出来る。割と初心者にお勧めかもしれない。(basic安いし)iGUI https://www.assetstore.uni…

Unity上でHTML/CSS/JavaScriptを再現、HuG

HuGなる、恐ろしいアセットが来た。機能は一言で言えば「Unity内でHTML/Javascript/CSSを再現」するといった物。ネイティブプラグインに頼らず、解析済みのデータを渡す訳でもなく、画像をキャプチャーして貼り付ける訳でもなく、Unity上で文法を解析して再…

ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発

ダイスふるの制作レポート 内容はマネタイズの方法や苦労した点などがまとめられている。 これから始める人は一度読んでおくと幸せになれるかもしれない。話してる内容は下記の通り。・プロモーションについて ・ランキング操作について ・マネタイズについ…

Google Play Game Services とUnityを連動させる無料アセット UnityGPGPlugin

UnityGPGPlugin https://github.com/faizann/UnityGPGPlugin機能的には以下の機能があるらしい。 ・Google Cloud にデータをセーブ ・実績 ・サインインただしiOSのみでAndroidは現在未対応。将来に期待するのも良いし、インターフェースを拝借して自前実装…

GoogleDriveとUnityを連動させる、Google Drive for Unity3D

Unityでゲームを作る場合、サーバーを用意しない限りセーブデータはどうしてもローカルに保存する必要がある。勿論それでも概ね問題は無いと思うが、機種変更や複数台の端末を保有している場合、少し勿体無い。(iOSはiCloudといった手もある。最近ハマって…

シーン内のGameObjectを変更されないようにする Lock Utility for Unity

Unityを触っていると、特定のオブジェクトを変更されないようにしたくなる事がある。例えば、ついうっかり触ってしまうステージのGameObjectだったり、重要なパラメータを入力したオブジェクトだったりだ。こういった時に役立つのがエディタ拡張なのだが、正…

Unity上でWebViewを開く unity-webview

注意 これは要するに2つのアプリを立ち上げてプロセス間通信で連携すると同義なので、酷使するとあっさり壊れます。あとエディタで確認するにはProが必要。これで複雑なこと(ゲームUIとして組み込む等)する場合、WebView側とUnity側の両方の理解が無いと…

華やかな場面転換! Easy Masking Transition

Unityのシーン場面切替を華やかにするアセットが登場した。Easy Masking Transition http://u3d.as/content/ages-three-and-app/easy-masking-transition/4ED公式HP http://agesthreeandapp.com/unity/assets/easymaskingtransition/index.html口でうまく説…

アプリサイズの内訳を確認 Build Report Tool

Build Report Toolが思っていたより便利だったので、紹介しようと思う。 Build Report Tool http://u3d.as/content/anomalous-underdog/build-report-tool/4u2Build Report Toolは、簡単にいえばビルド時のアプリサイズ内訳を表示してくれるエディタ拡張だ。…

グラフを描画するエディタ拡張

紹介する前に、まず一言言わせて欲しい。 GameViewでやれし。Editor Charts http://u3d.as/content/jna-mobile/editor-charts/4vyEditor ChartsEditor Chartsはインスペクタやエディタウィンドウにチャート(グラフ)を描画するアセットだ。サンプルでは「棒…

Uniteセッション「ネイティブアプリ時代の ローカルデータ管理入門」の補足

先日自分が担当したUniteのセッション「ローカルデータ管理入門」について、上手く説明出来なかったと思うので補足しておこうと思う。「webデータを取得しよう」の補足この部分は、単純にjsonを使うのを止めて欲しかった。 理由は単純で、実行速度・消費メモ…

Basic環境でもDLCしたい(使い方)

この記事は以前紹介したDLCをBasic環境でも使えるようにするための機能について。 tsubakit1.hateblo.jpパッケージ https://dl.dropbox.com/u/56297224/UnitySumple2/download%20assets.unitypackage今回は使い方について。■プレハブの準備まずはダウンロー…

Basic環境でもDLCしたい

これは簡単に言えば、サーバーからダウンロードしたファイルをキャッシュし、以降はそのファイルを使うといった操作を簡単に行えるようにした物。 要するにダウンロードコンテンツ。 一度キャッシュしたものは、以降はオフラインで使用できるパッケージ http…

メタルギアオマージュなステルスゲームのサンプル Unity Projects 01: Stealth

非常にユニークで有用なサンプルが出てきた。ゲームの内容は、プレイヤーが"敵に見つからず"に"セキュリティを解除"しつつお宝を入手して”ゴールに向かう”というもの。赤い赤外線ゲートや監視カメラに見つかると警報が鳴り響き、敵に目視されると追い回され…

fuzeで使用しているVJ Kit

fuzeで使用しているvj kitについて、探した時にパっと見つからなかったのでメモ。vj kit https://github.com/unity3d-jp/fuze-vj-kit現状の機能はこんな感じ。 ・音楽の音に反応してオブジェクトを変化(拡縮・移動・色等) ・音楽の音によってアニメーショ…

鈍重な3DロボSTGのスターターキット、Mech Game Starter Pack

ふとAssetStoreを見ると、ロボシューティングがあった。 何これ凄いMech Game Starter Pack http://u3d.as/content/msgdi/mech-game-starter-pack/3Ur■Mech Game Starter Pack Mech Game Starter Pack は、Mech warriorのようなタイプのゲームを作るためのス…

暗号化できるPlayerPrefs。ZDatabase

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。m(_ _)m PlayerPrefsは手軽に使えて便利だ。 構造が非常にシンプルだし、SQL設計無しでもある程度使える。逆にデータベースの高速検索や集計等も便利だが、ゲームのデータ保存レベルで組み…

Blade Girl NPCといふモデル

最近自分がよく使っている3Dモデルの紹介 分かる人は一発でわかると思うが、これはこちらで紹介されていたってアセット。 AssetStoreにしてはアジア向けの可愛い系モデルで、ローポリの上にLOD付き。 アクションも結構色々と揃っていて、かなり使い勝手が良…