テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【Unity】Matcap、事前に用意した綺麗な光表現を利用する

今回はMatcapについて紹介しようと思います。 Matcapを利用した材質変化。思ってたよりソレッポイ絵が出来てビックリ。 pic.twitter.com/F5swLI5YXG — 椿 (@tsubaki_t1) 2016年6月10日 手前からゴーストユニティちゃん、トゥーンユニティちゃん、クリスタル…

【Unity】GPU Instancingで遊ぶ

Unity 5.4から搭載されるGPU Instancingで遊んでみます。 docs.unity3d.com GPU Instancingは、複数の「同一メッシュ」かつ「同一マテリアル」なオブジェクトがあった場合に、GPU側で一括で描画してくれる技術みたいです。 扱いにかなりクセがありますが、上…

【Unity】StandardShaderをAssetbundleに格納した際にNormalやAlphaが動作しない問題の回避方法

AssetBundleにシェーダーを格納し常にロードしておく事で、シェーダーのコンパイルやGPU転送コスト、それにシェーダーのメモリ消費を回避出来ます。特にシェーダーのコンパイル・GPU転送等は地味に馬鹿にならないコストを要求するので、出来れば積極的に排除…

【Unity】CPUプロファイラでパフォーマンスを改善する 後編

CPUプロファイラに関する内容の後編です。 パフォーマンスの問題を解決する GCを減らす GCの発生要因を減らす コルーチンとGC GCの負荷を減らす オーバーヘッドとは何ぞや 実機で動作するアプリのパフォーマンス検証 出力したアプリを計測するメリット 実機…

【Unity】AssetBundleのVariantでローカライズ

AssetBundleのVariantを使用して、ローカライズ的な事を行うアプローチについてです。今までは少し面倒なバグのせいで紹介するのを避けてきましたが、Unity 5.4bの何処かのバージョンでバグが治ったので、使えるようになりました。 Variantでローカライズ テ…

【Unity】AnimationClip単位でアニメーションを再生するPlayable API

新しい記事 tsubakit1.hateblo.jp Animator+AnimationController+AnimationClip(s)の組み合わせを使用せずともアニメーションを再生できるPlayable APIについてです。 このAPIは正確にはカスタマイズ可能なブレンドツリー的な何かになるのでしょうが、現状…

【Unity】複数のAssetBundleから参照されるアセットを見つけ出す

AssetBundleにて「AssetBundle一つにつきPrefabを一つ格納」といった感じで設計している場合、一見Prefabのアセットのみが格納されているように見えますが、実際は「Prefabが参照しているすべてのアセット」が含まれます。 といった内容が以前書いた【Unity…

【Unity】SpriteRenderer「モドキ」の試作

昨日の記事の検証の為、テンションのままに作りこんでしまったSpriteRendererモドキです。せっかく作りましたし、そのうち何かに役立つかもしれないので公開します。 主にRenderTextureや独自Atlasからテクスチャを抜き出して、Spriteっぽく使える事を想定し…

【Unity】RenderTextureをTexture2DにしてSpriteに使用する

以前RenderTextureにテクスチャをバックバッファとして展開し、Spriteとして使用することでSetPassを抑えて使用する方法に聞かれたので、一応ココに書いておきます。 結論としては、別にSpriteとして使用しなくても良いよねって話です。内容としては、ココか…

【Unity】マテリアルやSetPassを増やさずテクスチャのUVを変える

色やテクスチャを変えるとマテリアルが増える UnityはGetComponent<Renderer>().material.color = 色;とかでマテリアルの色を変更する事が出来ますが、これを行うとマテリアルが追加で一つ作られます。 異なるマテリアルは一括で描画出来ないので、内容物が同じであっ</renderer>…

【Unity】「Unityスキルがなくても使える短期間ゲーム開発のポイント」

ゲームを作る上で知っておくと良いTipsが濃縮された資料です。どちらかと言えば超オススメ資料です。ゲーム作りたいと思った人は全員見るといいよ speakerdeck.com プログラムもできない、絵も描けない、ゲームも考えられない……それでもできることがある! …

【Unity】WebGLで日本語入力を行う

WebGLは日本語の入力が出来ません。何故ならばIMが使用出来ないからです。UnityのWebGLでもIMは使用出来ず、キー入力を片っ端から受けソノママ流し込める半角英数字のみが表現可能みたいです。なのでコピペも出来ません。 そんな問題があった訳ですが、Unity…

【Unity】 タイルマップ、9スライス、スプライトのポリゴン調整、他… 2D Experimental Preview がパブリックで触れるように

Unityの2D機能(ベータ版)が一般公開になったみたいです。 機能群 タイルマップよくあるタイルマップが追加されました。よくあるタイルマップのように、並べると自動的に繋いでくれる設定です。 ちなみに、SetPassはちゃんとソレナリに節約してくれるみたい…