テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

エディタ再生中の情報を停止時も保持するPlayModePersistが予想以上に使いやすい件

昨日エディタでゲーム再生中に変更した値を停止しても消さない方法を書いたが、その際に紹介したPlayModePersistが予想以上に素晴らしかったので、使い方を残しておこうと思う。"> これは正しくは「エディタ再生時の情報をエディタ終了時に再現する」アセッ…

エディタでゲーム再生中に変更した値を停止しても消さない方法

Unityはゲーム再生中のデータを残せない。例えばPushを押す度にカウントが+1されるプログラムを組む。それをシーンに配置し、ゲームを再生前は0のカウントをプレイ中に5まで増やしたとする。その後再生を停止させてしまうと0に逆戻り、5から進行することは出…

Unityの仕事を頼む・探す Unity職業安定所

Unityの仕事を依頼する場としてUnity職業安定所がある。Unity職業安定所 https://www.facebook.com/groups/170236739727288/内容はこんな感じ。大前宛に「Unity出来る人をご紹介下さい」「Unityで開発をやってる会社をご紹介下さい」という問い合わせがとて…

ARの資料と影の設定について

AR資料その2何となく難しそうと思っていたが、非常に簡単かつ思ってた以上に作るの楽しい。 Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料 from Takuya Arakawa このまま使うと地面のイメージ画像が恐ろしく大きい為に影が出しにくいといった問題が発生…

Novint Falconで初音ミクと握手してきた

先日、某所にて面白い体験をした。まず、こいつを見て欲しい。 こいつはNovint Falcon。対象の「感触」を再現出来る装置らしい。3本のアームで接触時に負荷をかけるので、例えばゴツゴツの岩だったり、ゴムだったり、氷だったり、シリコンといった感触を再現…

Unity+Vuforia でARアプリを作ってみよう

ARの資料。すごく簡単なARアプリの作り方が書かれてる。 こんな簡単につくれるもんなんだなあ。 Unity+Vuforia でARアプリを作ってみよう from hima_zinn 次のゲームジャムはコレでいくか

テクスチャからメッシュを作る無料アセット UCLA Mesh Creator

スプライトからメッシュを作成する無料アセットその2 これは「テクスチャからメッシュを生成する」機能アセット。 以前紹介したUni2Dよりは機能が劣るが無料で使える素晴らしいアセット。スプライト生成機能で作った当たり判定のパフォーマンスだけで話すな…

東京ゲームショウでゲームの鉄人してきた

あ、ありのまま起こったことを話すぜ… 20分でゲームを1本作れとか言われた… しかも、クォリティ重視でとか言われた… 何を言ってるかわからねーと思うがおれもryな感じで、東京ゲームショウのインディーゲームフェスのコーナーでゲームを作ってきた。作った…

Photonクラウド助け合い所

Unityをすごく簡単にネトゲにするサービスとして、Photonクラウドがある。 上手く使えば本当に簡単にネット対戦ゲームが作れるのだが、いかんせん情報が少ない事もあり、オフラインを作るのと比べると若干の難易度がある。[Unity]Photon Cloudのイベント一覧…

AssetBundleとシェーダー、ロードが遅い場合の対策

またまた素晴らしい資料が公開されてた。アセットバンドルとシェーダー内容はAssetBundleを使用した際に非常に大きなローディングがかかる場合の原因と対策。大雑把に言えばこんな感じ。シェーダーのビルドはランタイム。しかも重い。 (シェーダーのビルド…

WebPlayerでGetMethodのパラメータを取得する

こんな感じのゲームを作りたくなった。選択肢をミスると即死する即死系RPG。死んだ際、死んだ理由(やってはいけない事リスト)がメモに書かれる。1日に3回までプレイ出来る。3回死んだ後Twitter向けにURLが発行される。URLからプレイすると、死んだ理由・死…

Instruments を使って Unity アプリをプロファイリングする が素晴らしい

突発的 Unity 講座:Instruments を使って Unity アプリをプロファイリングする http://vimeo.com/74282011紹介しているのは、UnityのプロファイラではなくInstrumentsを使って実行環境をチェックする方法について。InstrumentsはXcodeに付属しているプロフ…

Timescale0で時間を停止中でもアニメーションを再生したい

Time.Timescaleは時間の再生速度だ。これを早くすればゲームが早くなるし、これを0にすればゲームは止まる。止まる範囲は広く、例えばWaitForSecondsであったり、アニメーションであったり、rigidbodyであったり。Time.timeも容赦なく止まる。[Unity]アプリ…

アプリ内とアプリ外、2つの経過時間について

Unityは2つの時間を管理している。1つ目がゲーム内の時間、もう一つがゲーム外の時間だ。ゲーム内の時間は単純に「ゲーム内で経過した時間」を指す。それは例えばモンスターを狩る時間であったり、マリオの時間制限だったり、ゲームを停止するとカウントが停…

プラットフォーム切替時にbundleIdentifierを変更する

プラットフォームが切り替わった際にbundleIdentifierを差し替えるサンプル。やってる事は簡単で、[InitializeOnLoad]で自動的にインスタンス化する現在のプラットフォームを確認してbundleIdentifierを変える処理を定義EditorUserBuildSettings.activeBuild…

圧縮画像でメモリを節約&ローディング高速化しつつも画像を綺麗に表示する

powerVRで動いているiOSでは、rawな画像の他にもpvrtcを使用することが出来る。圧縮画像を使用することで、「消費電力の削減」「ローディングの高速化」「メモリ帯域(GPUへの転送)の大幅な節約」「メモリの大幅な節約」が見込める(具体的にはPVRTCはRGBA3…

モバイル主流の画像圧縮方式について解説している資料

CEDEC2013『工程の手戻りを最小限に 圧縮テクスチャ(PVRTC・DXTC・ETC)における傾向と対策』発表資料 http://www.webtech.co.jp/blog/developer-news/5857/素晴らしい資料だ素晴らしい。これでウェブテクノロジ社好きになったな余りにも素晴らしすぎるでしょ…

Raycastで1個のオブジェクトに複数回当たるようにした

1個のオブジェクトに複数当たるRaycastを考えた。 正直な話、Raycastは接触判定用であって、こういった探索には重すぎると思うのだが、まあ稀に役に立つのかもしれない。Unityの当たり判定の最小単位はメッシュ(コライダー)単位なので、それ以下の精度では…

Unityの新GUIについて

先日のUnite(バンクーバ)でUnityの新GUIの情報が公開された。内容をざっくり聞いた感じ、以前開発してた新GUI(retained model GUI)は止めて新しくGUI(uGUI)を作るらしい。大雑把な機能はこんな感じ・スプライトベースのシステム ・material effects ・自…

Mixamoの手がけるリアルタイムムービー 「Unplugged」のプロジェクトが無料公開されてた

最近Mixamoが熱い。MixamoはUnity向けのモーションを制作・販売している会社だが、Webカメラでフェイシャルアニメを作成出来るツールを開発していたりと、色々と熱い。faceplus http://www.mixamo.com/faceplusで、さらに素晴らしいことに、フェイシャルアニ…

地面の接地判定を取得する3つの方法

3Dでも2Dでも地面の判定を取得したい時があるそんな場合、概ね3つの方法が考えられる。 ・CharacterControllerのisGroundを使う ・CheckSphereを使う ・SphereCastを足元に撃つRaycastも入れたい所だが、Raycastでまともに地形判定を行おうとすると「下」以…