ゲームエディタでゲームをする
Unityはゲームを作るゲームエディタだ。Unityの画期的な所(?)は、ゲームをビルドすることなくゲームを再生できるので、かなり早い頻度でゲームの修正と再生を繰り返せる所がある。要するにゲームをプレイする所とゲーム作る所が統合されているのだ。
で、Unityのもう一つの優位性は、エディタをかなり自由にカスタマイズできる事だ。これらはエディターエクステ
ンションやらエディタ拡張と呼ばれ、主にアセットの管理やら作業の自動化に使用される。
さて、こいつを見て欲しい。
テトリスだ。ご丁寧に、左ボタンや右ボタン、ブロックの回転ボタンがある。まるでスマートフォンで動かすことを前提とした設計だ。
実はコレ、エディタ拡張で動いてる。
つまり、ゲームを作るUnityのゲームを作る為の拡張部分でゲームを作った…つまりそういうことだ。意味が分からん。
ちなみにAssetStoreで$2との事。