テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

アセット紹介、AssetStore

【Unity】シーン内のGameObjectやAsset、メニューアイテムを検索できる「Unity Quick Search」

プロジェクト内のオブジェクトやアセット、メニュー操作等を検索出来る「Unity Quick Search」がPackage Managerに追加されました。 Unityプロジェクト内の色々な物が検索できる 使い方 拡張してみた 補足 感想 Unityプロジェクト内の色々な物が検索できる U…

【Unity】"2D向けの簡単な開発環境"を提供する「Unity Playground」プロジェクト

Unity Playgroundは組み合わせで作るプロジェクト UIが2D向けに簡略化 インタラクティブな動作 感想 関連 Unity Playgroundは組み合わせで作るプロジェクト github.comUnity PlaygroundはUnityを学ぶという目的で少し面白いデモです。これはプログラミング無…

【Unity】Unityでベジェ曲線(パス)を描く方法

今回はUnityで曲線を描く方法について紹介します。 Unity 2018.1でVector Graphicが導入可能に Vector Graphicsでベジェ曲線を描画する Vector GraphicsのAPIを見てみる PathのAPIを見てみる 感想 関連 Unity 2018.1でVector Graphicが導入可能に Unity 2018…

【Unity】TimelineからAnimationEventのようにメソッドを呼び出したい UnityTimelineEvents

AnimationEventのように、Timelineのイベントを実行する方法についてです。 UnityTimelineEvents 実際に使ってみる 関連 Timelineを使用していると、特定のタイミングでイベントを発行したいと思う事はよくあります。例えば通常のカットシーンでは「爆発の衝…

【Unity】Unityでプレゼンテーション資料を作る

今回はUnityでKeynoteやPowerpointにあるようなプレゼン資料を作るプロジェクトの紹介です。 もはやPowerPointに切り替える必要はない… そうだ、Unityでプレゼン資料を作ろう 使い方を見てみる 発表者ノートは?プレゼンの残り時間の確認は? その他 もはやP…

【Unity】ECSを使用した大規模なデモプロジェクト "Unite Austin Technical Presentation"

簡単なサンプルではなく、ECSを大規模に使用した技術デモ「Unite Austin Technical Presentation」の紹介です。 Unite Austin Technical Presentation ユニットの動作や攻撃にはECSが使用されている キャラクターアニメーションは頂点シェーダー 状態の切り…

【Unity】2D Game Kitでキャラクターの絵を差し替える際のポイント

今回はUnityの2Dゲームを割と簡単に作れる 2D Game Kitで、キャラクターの差替を行ってみます。 2D Game Kit チュートリアルは翻訳済み キャラクターの差替方法 前提:必要なアニメーションの一覧 ポイント1:スプライトの大きさを調整 ポイント2:スプラ…

【Unity】Animationのカーブ対象とオブジェクト名が不一致でMissingが起こした際に何とかする手軽な方法

今回はちょっとしたTipsです。 Unityでアニメーションを作成した際、AnimationClipに登録したボーン構造と、GameObjectの名前が一致してない場合、AnimationClipにMissing!と表示され動作しなくなります。 Avaterのようなリターゲットの仕組みを使っているな…

【Unity】dynamic voxel-based global illuminationを実現する SEGI

今回はUnityでdynamic voxel-based global illuminationを実現する、SEGIというアセットを試してみました。 github.com 今回試したSEGIは、他のものと同様に事前ベイク無しにGIを実現出来るみたいです。 実際に適当に試したのがコチラ。全てのオブジェクトは…

【Unity】"家具を動かせる" 部屋(ステージ)の見栄えを、出来る限り良い感じにする

綺麗なグラフィックを実現するのは8割以上はモデルとマテリアルのクォリティですが、〆としてライティングやポストプロセスも重要な要素の一つです。 ただし、場合によってはライティングのベイクを利用できないといったケースも存在するかもしれません。例…

【Unity】AssetGraphTool、ノーコーディングで 「指定フォルダにインポートしたアセットの設定を、指定した内容に自動更新する」 機能を作る

AssetGraphToolは大量のアセット群を制御するのに向いているエディター拡張です。ノードベースで編集が出来るので、スクリプトを触らない人にも使いやすくなっています。 今回はAssetGraphToolを使用して設定の変更を自動化します。具体的には、特定のフォル…

【Unity】良い感じに見える(屋内向け)ライティングの設定手順

UnityTipsにライティングの設定手順があったので、実際に試してみました。 Last Man Sittingのライティング設定 手順 ステップ1 - とりあえず配置 - ステップ2 - ポイントライトを置く - ステップ3 - Reflection Probeを追加 - ステップ4-Directional Li…

【Unity】2Dのカメラがステージ外を映さないようにする方法

今回は2Dカメラがステージの外を映さないようにする方法についてです。 キャラクターを中心に映すと、ステージの外が映る事がある Cinemachineに追加された2D機能 CinemachineConfinerはカメラが範囲外に移動するのを防ぐ 移動範囲の定義はColliderの「範囲…

【Unity】2DのSprite Animationをプレビューする裏技

今回はSprite Animationの内容をプレビューする方法についてです。 悪いな二次太、このアニメーションのプレビューは3D用なんだ 2Dアニメーションをプレビューする裏技は存在する 2Dスプライトアニメーションを表示するアセット 関連 悪いな二次太、このアニ…

【Unity】ProBuilder Basicでコーネルボックスを作ってみる

ProBuilder コーネルボックスを作ろう Cubeを作成する Cubeの色を変えよう ノーマルを反転しよう ライトを配置しよう 内側のCubeを配置しよう 完成 参考 ProBuilder 旧Prototype、現ProBuilderという無料のアセットを使用すると、簡単なモデリングが出来るみ…

【Unity】CinemachineのFreeLook Cameraが楽しい

今回はCinemachineのFreeLook Cameraを使ってみます。 CinemachineのFreeLook Camera 見上げる時は視界を狭く、見下ろす時は視界を広く 使ってみる コントローラーを反転させたい 関連 CinemachineのFreeLook Camera カメラの動きを制御するCinemachineのア…

【Unity】Timelineの独自Playableを超簡単に作るウィザード

キーボードが治ったので久しぶりのブログ更新です。 今回の内容はTimelineのPlayableを簡単に自作する方法です。 Playableの自作 Playableをサクっと作るウィザード Timeline Playable Wizardの使い方 作られるコード ○○○Track ○○○Clip ○○○MixerBehaviour ○○…

【Unity】一つ一つエディター上で操作を指示する、インタラクティブなチュートリアル

Unityのチュートリアルの一つに、少し面白い形の物が登場したので紹介。 操作先を指示してくれるチュートリアル チュートリアルはエディターのスタートからも開始できる 操作先を指示してくれるチュートリアル blogs.unity3d.com Interactive Tutorialシリー…

【Unity】音をキャプチャーするAudio Recorderと、動画撮影するMovie Recorder

昨日の続きで、調べられなかったMovie RecorderとAudio Recorderについて 固定フレームも録画可能なRecorder 録音するAudio Recorder ムービーを録画するMovie Recorder GBuffer Recorder 関連 固定フレームも録画可能なRecorder Recorderについてはコチラ t…

【Unity】固定フレームも可能、画面を録画出来る Recorder

今回はUnityの画面をキャプチャーして保存するアセットについて Unityの画面を動画としてキャプチャーするRecorder 可変フレームではなく、固定フレームで撮影が可能 使い方 エディターの画面を動画としてキャプチャーする 細かい設定 アルファ抜き Timeline…

【Unity】TextMeshProのアウトラインは、uGUIのと比べてとても良い

前回に続きTextMeshPro。今回はアウトラインについてです。 TextMeshProのアウトライン アウトラインの設定方法 内側滲む対策は、文字を広げる事で回避 アウトラインの色々なエフェクトを試してみる ポリゴン数も増えず、オーバードローも無い。レイアウトに…

【Unity】TextMeshProのMaterial Presetを増やす方法

久しぶりの更新は、TextMeshProのMaterial Presetを増やす方法について。 TextMeshProは文字を表現するのに便利な表現 Material Presetでエフェクトのあるマテリアルを選択 Material PresetはCreate Preset Materialで増やす 関連 雑記 TextMeshProは文字を…

【Unity】シェーダーで3Dモデルのアニメーションを行う Animation Texture Baker

今回はシェーダーで3Dモデルのアニメーションを行います。 シェーダーで3Dモデルのアニメーションを行う とりあえずやってみる Animation Texture Bakerの導入 テクスチャでアニメーションするモデルの導入 アニメーションの変換 GPU Instancingに対応してみ…

【Unity】「PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング」

Playmakerに関する良い感じの資料が公開されたのでメモします。 Playmaker…一体何藤木遊作なんだ… PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング 件の資料はコチラ 【Unity道場 2017】PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング from UnityTechnologiesJapa…

【Unity】"Default Playables"で、VideoPlayerやTextをタイムラインで制御したりFadeoutやTweenしたり

Timelineのサンプルが公開されました。 Default Playablesの入手 Default Playablesで出来ること VideoPlayerのTimeline制御 LightのTimeline制御 NavMesh Control TextSwitcher Transform Tween ScreenFader Time Dilation 感想 関連 Default Playablesの入…

【Unity】アプリ内課金やAssetBundle、ランキングの例を含むサンプルゲーム、Endless Runner Sample Game

https://www.assetstore.unity3d.com/#!/content/87901 少し前に、Unity公式の完成プロジェクト「Endless Runner Sample Game」が公開されてました。 Endless Runner Sample Gameといふゲーム AssetBundleでキャラクター・ステージの切替 Shaderで色々な画面…

【Unity】Ctrl + Dで複製したオブジェクトから(1)を無くし、元オブジェクトの下に生成する

昨日のエディタ拡張で調子に乗って作ってみました。 ただ色々確認してる所、Macでは動かないかもしれません。 Ctrl + Dで複製しかし()は無し ファイルの複製(適当) コード 関連 Ctrl + Dで複製しかし()は無し Ctrl + Dでオブジェクトを複製しますが、…

【Unity】ノードベースでAssetBundleを作成するツール AssetBundleGraphTool が予想以上に高機能

今回はAssetBundleをグラフィカルに生成するAssetBundleGraphToolについて紹介します。 AssetBundleGraphTool 入手 基本は絞込と構築、あと生成 アセットの絞り込み グルーピングで、条件毎にAssetBundleのグループを構築 AssetBundleの設定と生成と AssetBu…

【Unity】Unity-VR360-OverlayGridで、全方位写真の一部にポスターを貼ったり動画を仕込んだり

今回は全方位写真(360度写真)で用意した風景の一部に動画を仕込む方法についてです。 全方位写真 Unity-VR360-OverlayGrid 使い方(下準備) 使い方(物の配置) より馴染ませる為に 動画を仕込もう(Unity 5.6版) マテリアルのMainTexにムービーを流し込…

【Unity】サクっと飛行機の挙動を追加して飛び回る

今回は飛行機の挙動を追加してみます。 StandardAssetsの飛行機 サクッと飛行機の挙動を追加する 操作を自分好みに変更する Aeroplane Controllerのパラメータ 関連 StandardAssetsの飛行機 Unity 5系からStandardAssetsに飛行機の挙動が追加されました。事…