テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

Unity5.5

【Unity】ユニティちゃんシェーダーを使うと変な模様や色が出るケース

ちょっとヒットしたのでメモ。 スカートに変な色が… ユニティちゃんシェーダーパッチの適応 単純にデプスバッファの精度が足りない スカートに変な色が… ユニティちゃんをインポートすると、体の一部や服の一部が予想していた色とは違う色になる事があります…

【Unity】WebGLとWebAssembly

WebAssembly 先日Google ChromeとFirefoxがWebAssemblyに対応しました。 この素晴らしいニュースではFirefoxが対応したのは当然として、世界で圧倒的にユーザー数の多いGoogle Chromeも対応したという事です。 dev.classmethod.jp Android環境でも「多分動か…

【Unity】AssetBundleに格納したSceneやPrefabがピンクになる問題

AssetBundleにモデルを格納した時、モデルのマテリアルがユニークなシェーダーを使用しているとモデルがピンクになる事があります。 今回はその原因と対策についてです。 モデルがピンクになるという事 AssetBundleに格納したSceneやModelがピンクになる 問…

【Unity】コンポーネントのイベント実行順についてのTips

GameObjectにアタッチしたスクリプトの実行順番は、特に何もしなければ割とランダムです。今回はその辺りについて少し整理します。 スクリプトの実行順番 スクリプトの実行順を制御する Script Execution OrderをGUIで設定 メタデータに直接書き込む Default…

【Unity】Display 1 No cameras rendering を消す方法

小ネタです。 Display 1 No cameras rendering Cameraが不要なケース Display 1 No cameras renderingを消す方法 関連 Display 1 No cameras rendering 画面のこの表示は、要するにCameraコンポーネントで何も描画してないよという意味です。つまりCameraを…

【Unity】パーティクルシステムの粒子を発光させるLightsモジュールを使う

今回はUnityのパーティクルシステム(通称Shuriken)に新しく追加された、Lightモジュールを使用して色々と遊んでみます。 パーティクルに光を追加する 「ライト」の設定 どの程度光表現を行うか パーティクル表現の影響を受ける その他「Light」との違い お…

【Unity】クラス名からTypeを取得する

クラス名(文字列)からTypeを取得する方法についてです。 タイプを取得する Unity 5.5以降の場合 タイプを取得する リフレクション等を駆使して何らかのアクションを行うエディタ拡張を作る際、名前からクラスのTypeを取得したく鳴る事があります。 その辺…

【Unity】C#ジョブシステム、VRエディタ、タイムラインエディタにOctane Renderer対応。Unite2016 LA 基調講演で紹介されたモノ達

先日行われたUnite 2016 Los Angelsの基調講演が公開されました。2時間の動画を見るのは面倒なので、少しまとめます。 www.youtube.com Unityとその周辺 Unityの理念について Unity Connect 対応グラフィックAPI QA(Quality assurance:品質保証)について …

【Unity】壁や床の絵がチラチラするアレを何とかする

今回は壁や床の絵がチラチラパタパタするアレ、要するにZファイティングについてです。 壁や床の絵がチラチラするアレ Zファイティングの解決方法 Unity 5.5の仕様変更 壁や床の絵がチラチラするアレ Unityを始めたばかりの人がよくやるミスなのですが、カメ…

【Unity】複数のオブジェクトを同時編集する際に便利な、Inspectorビューをサクっと複製してLockするエディタ拡張

さる御方のふとした一言により、試しに作ってみたら思ってた以上に便利だったので、ここにメモします。 Inspectorビューは使われすぎではないかという意見 Inspectorビューを複数表示してLockする Inspectorビューの追加と固定をもっと簡単に 使い方 既知の…

【Unity】コンパイルが通りエラーも表示されずゲームも実行可能なのに、処理が実行されない

少し面白い挙動に出会ったのでメモ。 スクリプトエラーが無いのに処理が実行されない コンポーネント名とクラス名が一致していなかった Unity 5.5のユニークな挙動 メモ 関連 スクリプトエラーが無いのに処理が実行されない 少し面白い挙動に出会いました。 …

【Unity】.NET 4.6、C# 6対応のUnityエディタ、ベータ版が公開

.NET 4.6、C# 6に対応したUnityエディタが公開されてました。 確か7月頃にmonoのバージョンだけ上げて、今回.NET 4.6とC#6に対応したバージョンが公開された感じになります。 インストーラーは以下のフォーラムより入手出来ます。 https://forum.unity3d.com…

【Unity】iOSでASTCフォーマットのテクスチャ圧縮を使う

今回はPVRTCと比較して割と綺麗で消費メモリも少ないASTCフォーマットのテクスチャ圧縮を使用する方法についてです。 ASTCについて ASTC を使用する ASTCとPVRTCとTrueColorを比較してみる 使えるのはA8以降のCPU 関連 ASTCについて wlog.flatlib.jp ブロッ…

【Unity】スプラッシュスクリーンがPersonal ライセンスでもカスタマイズ可能に

Unity 5.5 b3より、スプラッシュスクリーンのカスタム機能が追加されました。 unity3d.com スプラッシュスクリーンのカスタム ロゴの表示順番や背景も設定可能 プレビューボタンで確認 Personalライセンスでもカスタマイズ可能 Plus / Professional は Unity…

【Unity】Rigidbody2Dの新しい設定「Dynamic」「Kinematic」「Static」と「Simulated」の使い分け

Unity 5.5からRigidbody2Dの表示が新しくなり、新しいパラメータも追加されました。その内容が凄く分かりにくいので、確認がてらメモします。 「Dynamic」「Kinematic」「Static」 KinematicとUse Full Kinematic Contacts Staticは動かさない、動けない Sim…

【Unity】Local CacheServerでSwitch platformを高速で行う

Unity 5.5から、LocalにCacheServerを用意する設定が追加されました。これで、あの長かったプラットフォーム切替が、かなり短縮されます。 Unity 5.5で一番素晴らしい機能は「Cache Serverを内蔵してプラットフォーム切替を超早くした」だと思う pic.twitter…

【Unity】知っておくと便利なAnimation Windowの操作(5.5以降対応)

Unity 5.5でAnimation Windowに手が加わりました。 今回はソレも踏まえて、Animation Windowのショートカットキーについて確認してみた事をメモします。 ま、アリじゃないか貴様(上から目線 知っておくと便利なAnimation Windowの操作 知っておくと便利なAn…

【Unity】シーンの一括展開を行うSceneSet

Unity 5.5からシーンの一括展開を行う「エディタ機能の」SceneSetが追加されました。 SceneSet SceneSetの設定 SceneSetの作成 感想 関連 SceneSet SceneSetは、シーンの展開を一括で行うエディタの機能です。 例えば複数のシーンを幾つかの組み合わせで開く…

【Unity】Unity 5.5からオブジェクト選択がアウトライン方式になった

Unity 5.5からオブジェクトの選択方式が「アウトライン」になりました。以前は選択中の情報はワイヤー表現でしたが、アウトラインになったことで複雑なシーンでも選択しやすくなったんじゃないかなと思います。 アウトラインの色を変える アウトラインからワ…