キャラクターモーションを購入する「Mixamo Animation Store」
3Dゲームを作るなら、3Dモデルは必須。
その点、アセットストアを使えば(過剰なモノがあるにせよ)モデルは揃う。
とは言え、ゲームに必要なモーションがなければ意味が無い。
でもアニメーションを作るのは基本的に面倒くさい。
モーションキャプチャーがあれば多少は楽になるかもしれないけど、
そんな物持っていないので、基本的にIKやらFKを駆使して作ることになると思う。
そんな時ちょっとだけ便利なアセットがあるらしい。
■mixamo animation store
mixamo animation storeは、既存の3Dモデルにアニメーションを組み込むアセット。
モーションを組み込みたいモデルに対応したモーションを生成してくれるらしい。
モーションは多種多様で、歩くから始まってバックステッポやらゾンビ歩きやら色々。
またモーションの速さや腕振りの幅等、色々と調整も効くみたい。
モーションは、Projectビューでプレビュー出来るので、
実際にモデルに適応したモノを動かして確認出来るのも良さ気。
あんまり無料のモーションは無いけど、どれもそれ程高価ではないので、
手間とトレードオフで使ってみてもいいかも。
mixamo animation store
http://u3d.as/content/mixamo/mixamo-animation-store/1At
■使い方
使い方はこんな感じ。
1.[mixamo animation store]をDLしてインポート
2.[Window]の[mixamo store]を選択してウィンドウを開く
3.[Select Charactor]にモーションを組み込みたいモデルのプレハブをD&Dで登録
4.Select Motionでモーションを探して、選択
5.Previewでプロジェクトビューにプレビューが表示されるので、
気に入ったものがあればBuy。
(アセット購入みたいな感じの画面が開く)
標準的なボーンを使っていれば概ね登録できるし、
多少変則的でも、調整用ウィンドウが開くのでそこで調整もできるみたい。
ボーンを使ってないロボットには使えなかったけどね(トホホ