最近FirefoxがアップデートされてChromeっぽくなったので、Chromeっぽい翻訳機能が無いかと探してみたところ、見事に個人的に好みな物が見つかった。
FirefoxでChrome風の翻訳機能を使える拡張機能「S3.Google Translater」の使い方
S3.Google Translator

正確性を求めるならアレかもしれないが、「80%の情報を元に使い物になるか見当違いかのアタリを付ける」のにはGoogle翻訳のようなソコソコ綺麗に訳してくれるサービスは非常に重要なので、使いやすくなってくれる事はとても嬉しい。
FirefoxのマウスジェスチャのレスポンスとChromeっぽい翻訳機能が合わさり最強に見える。
ちなみに、Google.comは翻訳しちゃ駄目。一覧から翻訳済情報を引っ張り出せて便利なのは間違いないのだが、日本語ページも日本語に翻訳しようとして中国語っぽくなって死ぬ。
Unity Community系の検索結果だけ翻訳したいんだけどなあ。