テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

ビジュアルスクリプト・ノーコーディング

【Unity】3Dアクションの連続攻撃(コンボ)で学ぶAnimatorControllerのtips

今回はボタンをタイミング良く押すと連続攻撃になる動作を作成します。 格ゲーのようなコマンド入力ではなく、3Dアクションによくあるような非常に単純なもの です。 ボタン連打でコンボ攻撃 1. ボタンを押したら殴る 2. ボタンを押したら次の攻撃への実現 3…

【Unity】「PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング」

Playmakerに関する良い感じの資料が公開されたのでメモします。 Playmaker…一体何藤木遊作なんだ… PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング 件の資料はコチラ 【Unity道場 2017】PlayMakerによる初めてのUnityプログラミング from UnityTechnologiesJapa…

【Unity】"Default Playables"で、VideoPlayerやTextをタイムラインで制御したりFadeoutやTweenしたり

Timelineのサンプルが公開されました。 Default Playablesの入手 Default Playablesで出来ること VideoPlayerのTimeline制御 LightのTimeline制御 NavMesh Control TextSwitcher Transform Tween ScreenFader Time Dilation 感想 関連 Default Playablesの入…

【Unity】ボタンを押したら音が出る…を、出来る限りコードを書かずに実現する

今回は、ボタンを押した際に音を出す方法を聞かれたので、ココにも書いておきます。音の制御というよりは「ボタンを押した時に音を出したい」という要望を叶える為の物です。 ボタンを押したら音が出る Audio Soureceはスピーカー、Audio Listenerは耳 Audio…

【Unity】ノードベースでAssetBundleを作成するツール AssetBundleGraphTool が予想以上に高機能

今回はAssetBundleをグラフィカルに生成するAssetBundleGraphToolについて紹介します。 AssetBundleGraphTool 入手 基本は絞込と構築、あと生成 アセットの絞り込み グルーピングで、条件毎にAssetBundleのグループを構築 AssetBundleの設定と生成と AssetBu…

【Unity】ArborとuGUIの連携について

【Unity】期間限定で無料になったビジュアルスクリプティングのアセット「Arbor」で遊んでみた - テラシュールブログtsubakit1.hateblo.jp 先日紹介したビジュアルFSMアセットのArborですが、今回はuGUIと連携してみました。 uGUIとの連携のキモとなるのはUn…

Unity5 MecanimのStateMachineBehaviourと戯れる

Unity5で唯でさえややこしいMecanim(アニメーション管理システム)に新しくStateMachineBehaviourが追加されました。 この機能はMecanimのステート管理機能の各ステートに振る舞いを設定できる機能です。各ステート毎に振るまいを設定することで、コンポー…

UnityのuGUIで複数のスクロールビューを切り替える演出の作り方

FacebookのUnity助け合い所で質問があったので、ちょっと書いておきます。(件の問題は解決済み) とりあえず、こんな感じのを作ります。今回はボタンで制御しますが、画面端からのスワイプやスクロールバー自体のスワイプといったギミックで差替えても良い…

UnityのAnimatorControllerにAnimationClipを内蔵する

ことUIにAnimatorを使う場合、ほとんど使いまわす事ができずプレハブもしくはシーンに従う形でAnimationControllerが 作られ、AnimationControllerが参照するAnimationClipは参照という形を取りながら完全に専用アニメーションとして扱われ ます。 そのためA…

Unityで無料でコードを書かずにゲームを開発したい人の Behaviour Machine Free

Unityで「ゲーム」を作ろうと思った場合プログラミングは避けられません。 そのプログラミングの過程で「C#」もしくは「UnityScript」を選択する事となりますが、最近おもしろい選択肢を見かけました。 Behaviour Machine Free Behaviour Machineは、ビジュ…

UnityでAnimatorではなく"Animation"を作る方法

Unity 5 で使えなくなるっぽいです。なのでコッチも紹介します。 UnityのAnimationClipをレガシーアニメーションに設定する - テラシュールブログ UnityのAnimationClipをレガシーアニメーションに設定する - テラシュールブログ Mecanimで使用するAnimation…

作成したScriptableObjectを呼び出す

そういえば[Unity]Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフローをノーコーディングで使えるようにした等でScriptableObjectを作る方法を紹介したが使う方法を紹介していなかったので、紹介。ScriptableObjectについては[Unity]ScriptableObj…

Unity-Excel-Importer-Makerのマルチシートに対応

とある要望によりUnity Excel Importer Makerをマルチシートに対応てみた。 これで1個のxlsファイルに複数のシートを積み込める。 Unity-Excel-Importer-Maker今までのExcelImporterは2枚目以降のデータは計算用と割り切っていたが、現バージョンではシート…

Unity-Excel-Importer-Maker 配列型に対応

Unity-Excel-Importer-Makerで配列型をサポートした。 変数名と入力している場合、その項目を結合して配列として扱う。Unity-Excel-Importer-Maker[Unity]Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフローをノーコーディングで使えるようにした…

Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフローをノーコーディングで使えるようにした

以前紹介した「Excelでデータを管理して(中略)ワークフロー」に「助かりました!」の声があったのが嬉しかったので、それのソースコードを作成する部分を自動化した。(我ながら単純!!)これで、すごく簡単にXLSファイルのデータをUnityに持ってくる事が…

Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフローをもう少し詳しく。

Excelでデータ管理してUnity iOS/Androidに使うワークフローをもう少し詳く。まず、このフローは4つの機能で構成される。 ?.Excelファイルインポート時に反応する ?.データの形状に対応するScriptableObjectを生成する。既存の物があれば使用 ?.Excelを解…

Excelでデータを管理してUnity iOS/Androidで使うワークフロー

前回の応用で、Excelの中身をScriptableObjectとして保持するようにした。tsubakit1.hateblo.jpより良い方法があったので、そちらをどうぞ。 tsubakit1.hateblo.jpExcelみたいなデータとして大きく効率が悪いフォーマットからランタイムで引っ張ってこようと…

Basic環境でもDLCしたい(使い方)

この記事は以前紹介したDLCをBasic環境でも使えるようにするための機能について。 tsubakit1.hateblo.jpパッケージ https://dl.dropbox.com/u/56297224/UnitySumple2/download%20assets.unitypackage今回は使い方について。■プレハブの準備まずはダウンロー…