テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

【Unity】新しいステルス系チュートリアル「John Lemon's Haunted Jaunt(ジョン・レモンのお化け屋敷)」

f:id:tsubaki_t1:20190413222752p:plain

ステルスゲーム系の新しいチュートリアル「John Lemon's Haunted Jaunt」が追加されました。

Unity Learnにて公開しています。

John Lemon's Haunted Jauntというゲーム

John Lemon's Haunted Jauntは、簡単に言えば脱出ゲームです。

ルールは非常に単純です。

  • ジョンはお化け屋敷にいる
  • お化け(動き回るタイプと、周辺を見るだけのタイプが居る)の視点を回避する
  • ゴールに到達するとゲームクリア
  • お化けに見つかるとゲームオーバー

Stealthであったような「アイテム回収」や「NavMeshで敵が追跡してくる」といったアクションはオミットされ、単純に巡回するお化けを回避するだけのゲームです。

f:id:tsubaki_t1:20190413223132j:plain

チュートリアル

チュートリアルは下のページから確認出来ます。英語なので、翻訳すると良いです。

learn.unity.com

f:id:tsubaki_t1:20190413223828j:plain

チュートリアルの内容は「セットアップ済みのプロジェクトをどうやって構築するか」といった内容で、オブジェクトの配置やセットアップといった項目、ステージ作成やゲーム構築といった諸々の部分が排除された、この手順通り作ったら動かせるといった内容でした。

Unityの操作方法を理解するといった点では分かりやすいかなという印象です。ただ、このチュートリアルを通しても自分のゲームは作れないかもしれません。

タイトル 内容
Setting up 3D Beginner Unityの概要です。UnityEditorのインターフェースについての説明が含まれます
The Player Character: Part 1 キャラクターの配置やアニメーションの設定、あとPrefabについてです
The Player Character: Part 2 キャラクターをスクリプトで動かす方法の紹介です
The Environment ステージのライティング設定とNavMeshの設定についてです
The Camera CinemachineとPostProcessingStackの説明です
Ending the Game ゲームクリア処理と、UIについての説明です
Enemies, Part 1: Static Observers 動かない敵(ガーゴイル)の作り方です。キャラクターの発見処理等とゲームオーバーが含まれます
Enemies, Part 2: Dynamic Observers 動き回る敵(ゴースト)の作り方です。NavmeshとWaypointによる移動についてです
Audio 音楽や歩行時の足音の再生方法、影響範囲等についての紹介です。
Build, Run, Distribute ゲームのビルド手順についての紹介です。

スクリーンショット

主人公のJohn君。意外と表情が豊かです。ToonShaderを使用しています。

John君はGeneric Avatarを使用している上にRootMotoinを使用した移動なので、モデルをサクッと差し替えられない点に注意です。

f:id:tsubaki_t1:20190413230619j:plain
主人公のJohn君。ビビリ

動き回るゴーストは、半透明のエッジのも表示シェーダーを使用しています。

f:id:tsubaki_t1:20190413230918j:plain
動き回るゴースト

ガーゴイル君、意外とモーションが可愛い。

f:id:tsubaki_t1:20190413230951j:plain
自宅警備員ガーゴイル

出口は明るく表示されています。

f:id:tsubaki_t1:20190413231046j:plain
出口

ステージはパーツごとに分割されており、並べ替えがやりやすくなっています。ただフロアは完全にメッシュを持ってきているので、フロアのレイアウトだけは変更出来ません。やるならProBuilderで作るとか色々する必要があります。

f:id:tsubaki_t1:20190413232111j:plain
ステージの並べ替え

f:id:tsubaki_t1:20190413232304j:plain
ステージのレイアウト

館の周辺はボリュームフォグっぽい表現で塗られています。ゲームからは見ることは出来ません。

f:id:tsubaki_t1:20190413232222j:plain
ボリュームフォグっぽい表現