【Unity】UnityとAndroidアプリの64bit対応
Android 64bit対応が本格化してきたので、少しまとめてみます。
- Android 64bit対応
- 2019年8月から64bit対応してない新規アプリの公開が出来なくなる。更新は可
- 2021年8月から64bit対応してないアプリを排除。Unityも含む
- Android 64bit対応済のUnityバージョン
- 関連
Android 64bit対応
Androidの64bit対応バイナリを使用していないネイティブアプリはGoogle Playでリリース出来なくなるみたいです。 それについてのロードマップがAndroid Developers Blogにて公開されました。
Android Developers Blog: Get your apps ready for the 64-bit requirement
このアナウンス自体は結構昔(2017年末くらい)のタイミングで既に行われており、改めてアナウンスが行われたという感じです。
2019年8月から64bit対応してない新規アプリの公開が出来なくなる。更新は可
2019年の8月より、新規アプリの公開及び更新が不可になります。
ただしUnityを使用しているアプリは特例として、更新のみ可能です。正確に言えば、5.6以前のUnityです。
Extension: Google Play will continue to accept 32-bit only updates to existing games that use Unity 5.6 or older until August 2021.
Android Developers Blog: Get your apps ready for the 64-bit requirementにて
ここで「Unity 5.6以前」としているのは、Unity 2017から64bit対応しているからと認識しているからと思われます。
また条件は「Unity5.6以前(Unity 5.6 or older)」なので、Unity 5.4とかでも更新は可能と思われます。
2021年8月から64bit対応してないアプリを排除。Unityも含む
2021年の8月から、いよいよGoogle Playは64bit対応していないアプリを排除します。これはUnityでも同様です。
そのタイミングまでにはAndroid 64bit対応は完了しておく必要があります
Android 64bit対応済のUnityバージョン
Android 64bit対応は、以下のバージョンから行われます。なので、基本的にバージョンが古い場合は上げる必要があります。
- Unity 2018.1 Experimentalとしてサポート
- Unity 2018.2 正式サポート
- Unity 2017.4.16f1
またIL2CPPを使用する必要があったり、ネイティブプラグインを使用しているなら64bit向けにビルドする必要があります。 そのあたりの情報は下の記事が分かりやすいです。
なお、LTSによるサポート対応はLTSリリースから2年です。Unity 2017.4f1リリース日が2018年4月辺りなので、そこから2年…つまり2020年4月までという点は一応覚えておく必要がありそうです。
Unity の新しいリリースプラン:TECH ストリームと長期サポート(LTS)ストリームの導入 | Unity Blog
関連
今回のアナウンスについて
android-developers.googleblog.com
意外と知られてない印象がある、アップグレードガイド