【Unity】Inspectorに数式を書く

数式の入力
Unityの何時だったか、Inspectorで式を書くと答が入力出来るようになりました。
数値を入力する項目であれば、式を記述すれば回答が入力されます。


当然、括弧の演算も使用することが出来ます。例えば、上の式は10/2*5=25でしたが、これを10/(2*5)とすれば、答えは1となります。


変数は無い
この使い方を見て思いつくのがExcelのような変数を用いて演算する使い方ですが、残念ながらそういった使い方を行うことは出来ません。
それ以前に、入力が完了した瞬間に数式は失われ、数値のみの情報となります。
計算式が必要な物はコードを書けば良い話ではありますが、ちょっと期待してただけに残念。
数式を使える入力項目
どんな項目に対して「数式」が使えるかですが、数字を入力する項目であればほぼ使えます。
例えばパーティクルのカーブエディタ、EditKeyでキーが数値入力出来るようになるので、そこに数式を入力すれば計算が行われます。

勿論Animationにも使用することが出来ます。
またテキストに入力した数式をコピペも出来ますが、このような手法で作る数式はほぼExcelで作ってると思うので、なら数値を直接コピペれよって話になるかもしれません。変数あればもう少し違う話になりましたが…

文字列の結合は

御覧のあり様だよ。
特に結合とかせず、数式が文字列として残ります。
文字列は所詮、文字列だったということか・・・
(出来ても困るけど)