コンポーネントをコピー&ペースト!Component Copier
Unityの良さは、コンポーネントをガンガン足してシステムが組めるところ。
逆にUnityの良くないところは、その安易さ故にコンポーネントの管理がしにくい所にあると思う。
特にSerializeFieldやpublicで外部から変更できるようにすると、
スクリプトでパラメータを一括変換する事も出来ないし、項目が多いと面倒だ。
そこで活躍しそうなのが、コンポーネントをコピペ出来るComponent Copier。
■Component Copier
【Component Copier】は、コンポーネントをコピー&ペーストで
他のオブジェクトに貼付ける事の出来るアセット。
使い方は簡単。
Transformを右クリックメニューを開き、[Copy Components]を選択。
ダイアログが出るので、コピーしたいオブジェクトにチェックを入れて[Copy]。
後はTransformを右クリック→[paste components]でコンポーネントを貼付けられる。
元々$5と安価なアセットなのだが、半額セール中に巻き込まれて$2.5に。
あると地味に便利なのでオススメ。
コンポーネントをコピペで量産というよりは、貼付けたコンポーネントを移動するのに重宝してたり。
(追記 20120505)
実行中のコンポーネントをコピー・ペーストできるので、
ゲーム実行中に微調整できるUnityの利点をフル活用できる気がする。
これは予想以上に便利かも