テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

【Unity】とりあえずメニューを作るサンプルにはなる、Game Jam Menu Template

店主!とりあえずメニューくれ!

みたいな事はやったことが無いのですが(居酒屋とか怖すぎる)、とりあえずメニューが欲しくなる事があります。具体的にはゲームジャムとか

それを作る手間は正直それ程では無いのですが、あると何かと参考になるかなーといった感じのアセットが昨日出てました。

 Game Jam Menu Template

さっそくインポートして導入して…うわ雑だ

f:id:tsubaki_t1:20150630234240p:plain

まぁ、ただの雑なUIって訳では無く、ちゃんと「音楽・効果音のボリューム調整」や「シーン遷移時のフェードイン・フェードアウト」といったある程度基礎的な機能も付いてます。また音楽・効果音ボリューム調整のメニューはESCキーで何時でも呼び出せます。

基本素材しか使ってないので見た目は雑ですが、ちゃんと素材を割り当ててやればそれなりに使える気がします。むしろシンプル故に学ぶのに使えるか…?どうでしょう。

f:id:tsubaki_t1:20150630234835p:plain

f:id:tsubaki_t1:20150630235951g:plain

使い方

  1.  https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/40465 からアセットをダウンロードしてインポートします。
  2. Assets > Game Jam Menu Template > Prefab の UI プレハブ を シーンに配置します。EventSystemオブジェクトがシーン内に無ければEventSystemもシーンに配置します。

    f:id:tsubaki_t1:20150630234718p:plain

  3.  UIオブジェクトに付いているStart OptionコンポーネントのChange Sceneにチェックを入れて、Startを押した時に呼び出したいシーン番号をScene To Startに設定します(画像の場合、Build Settingsでシーン1に設定したシーンが呼び出されます。

    f:id:tsubaki_t1:20150701000928p:plain

あとは、音楽のAudioSourceはMixerのMusic、効果音はSoundFXのMixerを設定しておけば、メニューの音楽・効果音のボリューム設定も使用することが出来ます。

f:id:tsubaki_t1:20150701001355p:plain

ちょっと手を加えてみる

スプライト差替えて、少し位置を調整してみました。結構雰囲気が変わります。まぁ、アリじゃないかな

f:id:tsubaki_t1:20150701003031p:plain

f:id:tsubaki_t1:20150701003805p:plain

関連

tsubakit1.hateblo.jp

tsubakit1.hateblo.jp