テラシュールブログ

旧テラシュールウェアブログUnity記事。主にUnityのTipsやAR・VR、ニコニコ動画についてのメモを残します。

Unity2017

【Unity】"Default Playables"で、VideoPlayerやTextをタイムラインで制御したりFadeoutやTweenしたり

Timelineのサンプルが公開されました。 Default Playablesの入手 Default Playablesで出来ること VideoPlayerのTimeline制御 LightのTimeline制御 NavMesh Control TextSwitcher Transform Tween ScreenFader Time Dilation 感想 関連 Default Playablesの入…

【Unity】パーティクルのテクスチャアニメーションをSpriteで行う

今回はUnity 2017.1で搭載された「Particle Animation」のスプライト版についてです。 Spriteのパーティクルアニメーション 細かいパーティクルの順番制御が可能に オーバードローの抑制 設定方法 関連 Spriteのパーティクルアニメーション Unity 2017.1より…

【Unity】Unity 2017.2 のベータ、はじまります

Unity 2017.2のbeta版が公開されました。 来た、Unity 2017.2来た!これで勝つる タイルマップが追加されたり、リソースの圧縮がBuild Settingsで出来るようになったり、まぁ色々と追加されています。あとtangoやvuforiaネイティブ対応とか云々. 新しく公開…

【Unity】Timeline × Cinemachine でカットシーンのカメラワークを作る

今回はCinemachine を使用してカメラワークを設定してみます。 Cinemachine TimelineとCinemachineを使ってみる Cinemacine TrackとCinemachine Brainを追加してCameraの設定 Cinemachine vertual cameraはカメラの座標と設定 カメラのブレンドはTimelineで …

【Unity】2D Experimental Preview Release 4のタイルマップ デモが楽しそう

2D Experimental Preview Releaseの4が(だいぶ前に)公開されてました。 https://forum.unity3d.com/threads/2d-experimental-preview-release-4.469914/ 今回はプレビューリリースの他にデモプロジェクト「RoboDash 」が付いてます。 www.youtube.com 動画…

【Unity】RootMotionを持たないアニメーションをTimelineで動かす

今回はTimelineで、RootMotionを持たないキャラクターを動かしてみました。 Timelineと移動 Root Motoinで動く前提? Animationで動かす カーブエディタを使いたい 関連 Timelineと移動 Unity 2017より、やっとこさTimeline(カットシーンエディタ)が追加さ…

【Unity】Textureの「Wrap(繰り返し)」でMirrorが出来るようになった

Unity2017より、TextureのWrap表現でMirrorが使用出来るようになりました。 TextureのWrap Mirror UVスクロール時、始点と終点を合わせなくても繋げやすい パーティクルに活用 TextureImporterから設定 Spriteでは使えない 日記 関連 TextureのWrap Wrapモー…

【Unity】ビルドしたゲームのログをエディタに表示する

Unity 2017から、Consoleが表示するログに接続先が追加されました。 ビルドしたゲームのログを確認する Development Buildで接続が可能に 関連 ビルドしたゲームのログを確認する Consoleには今まではUnityエディターで操作したログしか表示されていませんで…

【Unity】Unity 2017の新しいスプライトをパッキングする仕組み、”SpriteAtlas”について

Unity 2017でSpritepackerの仕組みが新しくなったみたいです。 新しいパッキングの仕組み、SpriteAtlas パッキングの単位はフォルダ・テクスチャ・スプライト 圧縮フォーマットはSpriteAtlasで一括指定 SpritePackerはLegacy扱い パッキングしたAtlasの運用 …

【Unity】Timelineに動的に生成したオブジェクトをバインドする

今回はTimelineのデータ情報を流し込む方法についてです。 Timelineは使い回せる イベントに使う事でAnimatorの構造を簡単にする 使い回しTimelineを作る時は編集用シーンを用意するが吉 Timelineはバインドしたオブジェクトを操作する PlaybleDirectorがオ…

【Unity】Unity 2017 beta が公開。個人的に気になった部分まとめ

Unity 2017のBeta版が公開されたみたいです。 Unity 5.6の次はUnity 2017 幾つかRelease Noteで目についた機能 Timelineが着地 SpriteMask SpriteのAtlas生成機能を一新 Spriteベースのパーティクルアニメーション .NET 4.6対応 PlayableAPIのExperimentalが…